新潟米生産者の方々等と、中食・外食企業の方々とのマッチングを支援します

目的
多様な銘柄米の生産者等と、首都圏等の中食・外食分野企業等実需者のマッチング支援のためのWebサイトを構築し、新型コロナウイルス感染症により需要が減少している県産米の販路開拓を支援するとともに、「米どころ新潟」の業務用途米をPRすることを目的とします。
ご利用方法
新潟米倶楽部では、さまざまな米の生産情報を新潟米生産者ごとに公開しています。
会員登録を行いログインいただきますと、一般公開されている情報に加えて、より詳しい生産者情報の閲覧が可能となります。また、生産者に直接商談等をオファーすることができるようになります。
会員登録は下記「新規会員登録」より行えます。
ご利用の流れ
会員登録

新規会員登録ページで基本情報を入力します。
ログイン

ログインページで登録したIDとパスワードを入力してログインしてください。
お米検索

お米検索ページで産地・品種などからお米を検索します。
生産者情報閲覧

検索結果から気になる生産者情報を選択します。
商談等オファー

「オファーする」ボタンをクリックします。
商談等の調整
オファーした生産者と打合せや商談について調整してください。
オファーについて
オファーを行った後は、中食・外食企業の方々と生産者の方々で、直接打合せや商談について調整いただきます。
会員情報の変更

ログイン後ページ右上の「マイページ」をクリックします。

マイページで基本設定・詳細設定を変更することが可能です。