こしいぶき

- 味わい
- あっさり系で柔らかい
- 収穫時期
- 9月上旬
- 食味評価
- 粘り:あっさり
硬さ:やわらか
柔らかめでさっぱりとした、料理を引き立てるお米!
コシヒカリよりも収穫時期が早いこと、良食味であることを育種目標に開発した品種です。県内の作付比率は約17%を占め、「コシヒカリ」に次ぐ主力品種です。玄米品質が良く、9月上旬に収穫できます。炊飯米はツヤがあり、適度な粘りがあります。冷めてもおいしく、家庭用から業務用まで幅広い用途に適しています。
登録年 / 育成地:平成15年 / 新潟県
文字サイズ:
コシヒカリよりも収穫時期が早いこと、良食味であることを育種目標に開発した品種です。県内の作付比率は約17%を占め、「コシヒカリ」に次ぐ主力品種です。玄米品質が良く、9月上旬に収穫できます。炊飯米はツヤがあり、適度な粘りがあります。冷めてもおいしく、家庭用から業務用まで幅広い用途に適しています。
コシヒカリのおいしさの特徴を受け継いだ、本県主食用米の主要品種。 あっさり系で柔らかく、料理を引き立ててくれるお米です。 どんなおかずにも合わせやすいので、家庭料理などにオススメです。