【品種紹介】ゆきみのり
米菓らしい食感が出せる、もち品種
「ゆきみのり」で米菓をつくると、生地が硬くなりやすく、表面に細かいヒビができます。
このヒビができると、食べたときにちょうど良い食感になるんです!
そのせいか…米菓というと、ヒビ割れているほどおいしそうに見えませんか?
「ゆきみのり」でつくった米菓は歯ごたえ、歯ごなれが良く仕上がります。
米菓用のお米をお探しでしたら、ぜひ「ゆきみのり」をお試しください♪
ゆきみのりの詳細はこちら
文字サイズ:
「ゆきみのり」で米菓をつくると、生地が硬くなりやすく、表面に細かいヒビができます。
このヒビができると、食べたときにちょうど良い食感になるんです!
そのせいか…米菓というと、ヒビ割れているほどおいしそうに見えませんか?
「ゆきみのり」でつくった米菓は歯ごたえ、歯ごなれが良く仕上がります。
米菓用のお米をお探しでしたら、ぜひ「ゆきみのり」をお試しください♪
ゆきみのりの詳細はこちら